遠方の身内が亡くなり、生前から疎遠な場合など、死亡の事実すら知らされていないケースが増えています。
亡くなった後、誰に連絡するかが明確でなかったり、身内がいるのはわかっていても連絡先がわからなかったりすると、周囲も連絡しようがありません。
また、家族内の事情に、福祉や行政も踏み込みづらいという現実があります。
そのため、表題のような状況が生じます。
表題の場合は、相続放棄をすることで借金の返済を免れることができます。
相続放棄は、相続開始を知ってから3か月以内は可能ですから、相続開始を知らなければ3か月という期限は進行しません。