株式の全部に譲渡制限を付ける方法は、
①譲渡の際に、会社の承認が必要とする
②一定の場合には会社が譲渡の承認をしたものとみなす
以上を定款で定めることが必要です。
定款の定めについては、
①株主総会の特殊決議が必要
株主の半数以上、かつ、総議決権の3分の2以上の賛成
②反対株主の株主買取請求
反対株主の株式を、会社が買い取る手続
③反対新株予約権者の新株予約権買取請求
反対新株予約権者の新株予約権を、会社が買い取る手続
④株主および登録株式質権者に対する提供公告および通知
が必要です。
-->
公開日 : / 更新日 :
株式の全部に譲渡制限を付ける方法は、
①譲渡の際に、会社の承認が必要とする
②一定の場合には会社が譲渡の承認をしたものとみなす
以上を定款で定めることが必要です。
定款の定めについては、
①株主総会の特殊決議が必要
株主の半数以上、かつ、総議決権の3分の2以上の賛成
②反対株主の株主買取請求
反対株主の株式を、会社が買い取る手続
③反対新株予約権者の新株予約権買取請求
反対新株予約権者の新株予約権を、会社が買い取る手続
④株主および登録株式質権者に対する提供公告および通知
が必要です。