任意後見契約を締結すると、東京法務局に登記申請します。 ご相談の中で、登記はどうやって行うのですかと時折ありますが、任意後見契約締結時の登記は、公証役場の公証人が嘱託で行ってくれます。 契約当事者が何かの手続を行う必要は […]
「嘱託登記」タグの記事一覧
Q 任意後見の嘱託登記とは何ですか
任意後見制度は公正証書で契約を締結すると、公証人が法務局に通知します。 通知を受けた法務局の登記官は、後見登記等ファイルに記録します。 その後、本人の判断能力が低下して任意後見監督人の選任が行われると、家庭裁判所の書記官 […]