ほぼ毎月行っております、当事務所の無料相談会の告知です。 サイトでの告知は、かなり久しぶりとなります。今週末ですので、急な告知ですみません。 近隣の方からのご参加が多いのですが、ときおり、サイトで告知してくれたら参加しま […]
「相続」タグの記事一覧
神戸市須磨区/長田区/垂水区/兵庫区、相続出張相談
当事務所は新長田を拠点にしています。 須磨区と長田区の境目あたりですので、須磨・長田・垂水・兵庫の4区の方からのご依頼が多いです。 特にお体の不自由の方からのお問い合わせが、増えています。 ご自分で相談に動くことが難しい […]
11月30日(木)北須磨自治会館で「成年後見基礎セミナー」に登壇します
当方代表が登壇するセミナーのお知らせです。 聖隷事業団様が主催される、「成年後見基礎セミナー」が11月30日(木)の午前中に開催されます。 場所は、神戸市須磨区にある北須磨自治会館です。 内容は成年後見の基礎的知識が主に […]
おひとりさまの相続相談
最近、身寄りのない方や独居の方からの相続や死後事務についてのご相談が多くなっています。 全く身寄りがないというよりは、自身の親類が、甥や姪、孫といったケースが多いです。 何かの際に頼り難い、頼れないといった事情があります […]
法定相続情報証明制度が今月から運用開始!
相続関係戸籍を一旦法務局に提出すれば、その後は法務局からの証明書で各金融機関などの手続が行えるようになる「法定相続情報証明制度」が今月から開始されます。 5月29日からです。 何度も集めた大量の戸籍を提出し直す手間が省け […]
死後事務への関心が高く
先週の土曜日に、リフォーム会社様主催のセミナーで講師をさせていただきました。 テーマは、「争わせない相続と終活」です。 私は2部に登壇し1時間ほどお話しましたが、終了後、死後事務についてのご質問を多くいただきました。 身 […]
相続手続のため、役所巡り
先日、現在受任している相続手続案件で神戸の区役所、明石、加古川、高砂と手続を行ってきました。 普段は郵送でできる分は郵送で行うのですが、依頼者宅を訪問するなどの予定があり、車で走りました。 最近感じるのは、非常に役所の方 […]
5月から法定相続情報証明制度が開始
昨年来から実施が予想された法定相続情報証明制度が、5月下旬からスタートする見通しです。 この制度は相続人の負担を軽減するため、相続関係の戸籍を一度集めて法務局に提出すると、以降は法務局が証明書を発行してくれて、その証明書 […]
不動産の相続登記について
当事務所は行政書士事務所のため、相続財産に不動産がある場合、登記の部分は司法書士に依頼しています。 登記については司法書士の独占業務、税務申告については税理士の独占と、士業の業務は法律で定められています。 ただし、一般の […]
預貯金の扱いが変わりました
最高裁の判例で、預貯金は遺産分割の対象になる旨の判断が下されました。 それを受けて、相続人個別持ち分の払い戻し請求は通らなくなっています。 最近は個々の払い戻しが認められるようになっていたので、実務が180度変わった例に […]