核家族化、少子高齢化社会が進み、身寄りのない方が増えています。 または、身寄りはあるけれど、何かの際に頼れない、遠方に居住しているなども、同様です。 病院入院時に身元保証人がいない、医療費の支払いやその他の手続を行ってく […]
「身元保証」タグの記事一覧
生前贈与、相続対策が盛り上がっています。
最近、テレビなどで家族信託が取り上げられています。 終活も相変わらずブームですから、人々の関心が生前対策にも及ぶようになってきました。 当事務所の受任業務の約8割は相続開始後の手続です。 しかし、徐々にですが、生前対策の […]
Q 後見人に身元引受をしてほしいのですが?
後見人は身元保証人や引受人にはなれません。 ただし、実際は誰も身寄りがない方については、身元保証は行いませんが、病院や介護施設などと協議して後見人がいるので入所を認めてもらえるケースが多いです。 病院等は何かの際に、誰も […]
身元不明の遺体・遺骨の増加、死後事務の重要性
毎日新聞ニュースで、身元不明の遺体や遺骨が増加して、引き取り手がなくて困っているという記事がありました。 いざという時に連絡先がわからなければ、本当に周囲は困ります。 そのため、不動産や介護施設、病院への入居や入所等の際 […]